朝の野島、今日は海と風と光の条件が私の好みであります。
ダイサギと背景の海。

光の波の間を歩むイソシギ。

海の色に負けているメダイチドリ。
こちらの声が聞こえたのか、こちらを向いて、「うるせい」といってい
るような。

本日の主役は、左の昨日飛来したキアシシギの若鳥。右、再び
1羽飛来したメダイチドリです。

しかし、この海の色、模様はなかなか狙って写せないのです。

メダイチドリが目立ちません。

こちらのホシキアシ、じっと海中を見つめています。何かいるよう
です。

好物のカニを捕まえたようです。

こちらは、カニでなく、何か良く分かりません。

この写真は何とアサリを咥えています。間違えて捕まえたと思うの
ですが。殻を開かないと食べることができないはずですが。

何と言っても、好物はこの大きさのカニ。

最後にホシキアシのポートレートなど。昨日は、白い斑・ホシがよ
く写らなかったのですが、本日は良く写っています。

ほぼ、同じ場所から鳥達を写すのですが、カメラの角度・背景の
海の状況で写真ががらりと変わります。年に何度かこのような好
条件の日に「ぶつかり」ます。運次第。
これが行ってみないとわからない・・・・のが難点。
|